211106🦷歯の形成不全で歯科検診&虫歯治療中の1歳半べびお。
若干1歳半にして、虫歯の治療をしてきました…。
歯が生えたころから白っぽいのが気になっていて、
秋ごろちょっと茶色くなりだし、気になって歯医者に連れて行ったところ
「形成不全による虫歯」と言われ…。
「様子見するけど11月は治療になるかなー」と宣告されていた件💦
ベッドに乗った瞬間からずっと泣いていてめっちゃかわいそうでしたが、
ちゃんと治療していただいてよかったです。
小児歯科医さんは優しいし、歯科助手さんもよってたかって面倒みてくれてました笑
(最大で5人くらい集まっていた…笑。
暇なのか、1歳半の治療は珍しいので研修的な感じなのか…笑。)
8月に熱を出した頃、水分補給&カロリー摂取の目的で
アクエリアスを飲ませてそのまま寝させたりしていたので、そのせいで虫歯になってしまっったかな…とかちょっと気に病んでいたのですが、
形成不全なら仕方ない…!と開きなおってなんとか身をたもっています…笑
関係ないかもしれないけど、次の子は妊娠中にちゃんとカルシウムを摂ろうと決意した次第💦
備忘メモ
先生いわく、
・治療は土日の午前が望ましい
(保育園で疲れていないとき)
・口をあけさせたままにする器具がとにかく滑る。←歯が生えてない(はぐきだけのところ)があるので。
(ガーゼを巻いてなんども固定しなおしていた。)
・固定具のスポンジ?が抜けて飲み込んでしまうこともあるので、しっっっかり固定していた。
・1歳半で歯の治療というと「え!」と思われる親御さんもいるけど、別に普通のこと。私(先生)も何度も治療したことがあります、と言っていた。
0コメント